2007年03月29日 ポリネシアンダンス クックの人は、みんな音楽とダンスが大好き。 そんなわけで、クックの子供は、歩くよりも早くダンスを覚える。 ドラムの音が聞こえると、ちびっ子は腰をフリフリ、足をパタパタ、達者なもんである。 毎週火曜日には、公民館でダンス無料レッスンをやっている。 無料レッスンと言っても、ベテランドラマー達によるフルバンド演奏で、大迫力。 タグ :伝統芸能
2007年03月21日 リサイクル 世界中で環境保護が叫ばれている中、クック諸島でもリサイクルに関心が高まっている。 スーパーマーケットで見つけたカラフルなショッピングバッグ。1枚2ドル。 私は早速全色購入したが、周りを見回しても、利用しているのは私だけ。 お隣の国、タヒチでは、プラスチックバッグが有料化されているというのに、ここクック諸島では、まだまだ国民の関心が低いようである。 ゴミの分別収集は行われているが、リサイクル施設のないクック諸島では、収集したリサイクルごみの処理が問題となる。現在、ガラス瓶は粉々に粉砕され、砂に戻されているようだ。 ペットボトルや空き缶は、ニュージーランドに輸出することになる。 ゴミを出さない生活が一番理想なのだけれども、今更、缶ビールやコカコーラのない生活なんてできないし。。。 リサイクル問題とは別に、公共ビーチに転がるゴミが増えているのも気になる。 この楽園が、いつまでも楽園のままで、他の観光地と同じようにならないで欲しいと、心から願う。 タグ :リサイクル
2007年03月16日 エッジウォーターリゾート 正しくは、Edgewater Resort & Spa。 先月、城戸真亜子さんと取材陣も宿泊していた。 私が勤務するバジェットレンタカーは、エッジウォーターリゾート内にある。 リゾートのツアーデスクも兼ねている。 バジェットのスタッフとして、ツアー売るより、レンタカー売ったほうが利益になるのだが、ツアー販売は結構楽しい。ついつい、自分好みのツアーをすすめてしまう。 私がバジェット週末パートタイムを始めたのが10月中旬。エッジウォーター支店勤務。 フルタイム勤務の誘いが来て、ラロトンガンビーチリゾートアンドスパ支店に1月から勤務。 2月に入って、またエッジウォーター支店勤務になった。 エッジウォーターリゾートは、リゾートとしての施設はかなり充実していて、リゾート初心者に最適な宿泊先だと思う。サンセットを望むバーレストランの雰囲気も南国ムード満点。 それでいて、値段もリーズナブルなので、ビジネス利用の人も多い。 施設的には申し分ないと思うのだが、去年10月末から宿泊客がめっきり減っている。 そのせいで、バジェットの売り上げも大打撃を受けている。 まあ、2月のラロトンガは、閑散期なのだけれども、人気の高級リゾートは安定した占拠率を保っているらしい。 マーケティングマネジャーが無能なんじゃないの?と思ったりしつつ。。。 ちなみに彼は、現在ヨーロッパに出張中。 ジェネラルマネージャーに、旅サラダの取材のことを聞いたら、知らなかった。 おいおい、そんなんでいいのか? ジェネラルマネージャーよ! リゾート内でのコミュニケーションが取れてないのか、はたまたやる気がないのか、このリゾートがなぜ暇なのか、納得してしまった。 旅サラダを見て、クックに来たい人も増えたことだし、マーケティングマネジャーが帰ってきたら、緊急ミーティングしたいと思います。 http://www.edgewater.co.ck/ リゾート上級者におすすめの高級リゾート&ヴィラについても、そのうち書きますね。 タグ :旅行
2007年03月10日 旅サラダ 朝日放送【旅サラダ】で、クック諸島アイツタキ島の美しい自然が放映されている最中、クック諸島現地では、少なくともラロトンガでは、南太平洋一帯を覆う熱帯低気圧の影響で、暴風雨に見舞われています。 本日はレンタカー完売! 確かに、この風ではスクーターは危険すぎます。やしの木やパパイヤの葉や枝や実が落っこちてくるし。。。 普段はラグーンのクリスタルブルーと紺碧の外洋が美しいラロトンガですが、海も大荒れ。 その勢いは凄まじいものがあります。旅行者の方々も、ただただ海を眺めています。 私は毎日海を見ても飽きません。 時には優しく、そしてときには獰猛な生き物のように、海は七変化します。 タグ :旅行
2007年03月01日 不都合な真実 - AN INCONVENIENT TRUTH - 1月程前に、AN INCONVENIENT TRUTHのDVDを入手したので、早速見ました。 日本でも話題になっているようですね。 私は、このDVDコピーを20枚ほど作成し、知人に配っています。 これからも、できるだけ多くのコピーを作り、より多くの人に見てもらいたいと思っています。 まだ見てない方、絶対に見てください。 衝撃的な事実がデータと共に紹介されます。地球に住む私達には頭の痛い内容です。 クック諸島でも、地球温暖化の周知活動のためのプロジェクトが動き始めています。 基金を開設しました。実際に活動を開始したら、また告知させていただきます。 タグ :映画レビュー