http://www.whaleresearch.org/index.htm
7月~11月は、クック諸島にザトウクジラがやって来ます。
今年もあちこちで目撃されているようで、観光客を喜ばせています。
ラロトンガでは、サテライト探知機を使ったクジラの追跡調査をしています。
この調査は、グリーンピースによるもので、そのテクノロジーには驚愕です。
ラロトンガの後は、南に移動すると予想されていたのが、調査対象のクジラ全てが西に向かっている事実が明らかになり、クジラ学者のハウザー博士も大興奮の様子です。
今までの全てのセオリーを覆す新事実発見になるかも?
ハウザー博士曰く、結局、調査研究しても、わかっていることはほんの一部で、わからないことの方が多いのよ、とのこと。
ザトウクジラは、その派手なブリーチングでホエールウォッチングの対象になっていますが、ではなぜザトウクジラがブリーチングするのか?ということは、実際には解明されていないようです。
私の推測。【背中が痒いから。】あながち、間違っていないと思います。博士も納得していたし。。。