

TBS 世界さまぁ~リゾート
次回の放送は2月11日(土)深夜0時〜!
★ 誘致ビーチ ★
クック諸島 アイツタキ島 徹底攻略SP
アイツタキブルーは健在でした。
12月中旬から1月中旬頃は、クック諸島のいわゆるホリデイシーズンで、ラロトンガに住んでいる人々をはじめ、海外在住のクック諸島人が、里帰りする時期なのです。
この時期だけ発生する現象があるので、この時期にアイツタキに旅行する人は、注意が必要です。
一般的に、11月から3月は、ローシーズンで、クック諸島への旅行者数が圧倒的に減ります。
そのため、レストランが長期休暇になったり、営業時間が短縮したり、ホテルの改築工事があったり、クローズしてることも多々あります。
実際、撮影中も、予定していたレストランのシェフが来なくて、撮影できなかったこともありました。
元々レストランも少ないので、アイツタキ到着後、実際に営業しているかどうか、再確認が必要でしょう。
アイツタキラグーンプライベートアイランドリゾート(長い!)も、実は、工事中だらけでした。
仮のホテルフロントが設置され、島の一部が通行止めになっており、かなりの大々的な工事のようなので、改築後が楽しみです。
12月中旬から1月中旬、安いホテルやホリデイハウスが、満室。逆に、高級ホテルは閑古鳥。
レンタカーが、無い。(全て予約で借りられないという意味。)
日本から、アイツタキに行く、というと、おそらくハネムーンとか、特別な旅行であると思うので、ホテルに泊まると思うのですが、安宿に泊まりたいなら、この時期は、困難を極めるでしょう。
なぜなら、この時期は、里帰りローカルたちが、長期滞在しています。当然、このローカルたちが、安宿、レンタカーを借りきっています。
あと、ピンポイントで、クリスマス直前から正月3日くらいは、閑散としていた高級ホテルも、ほぼ満室になるらしいです。どこの国も日本と同じ、きっと、この時期にしか、休暇を取れない人がいるのですね。
撮影中も、上記の事情で、事前手配がいろいろたいへんでしたが、なんとか、コネで乗り切りました。
レンタカーは、全く見つかりませんでしたが、スクーターは、まだレンタル残ってました。
交通量も少ないし、日本と同じ左側通行なので、日本で二輪の免許を持っている人には、アイツタキを全身で感じることができるスクーター移動、おすすめです。
ただし、免許証書き換えに、島に唯一の交番に行く必要があります。
免許書き換え手数料、なんと、$2.50!

世界さまぁ~リゾート、テレビ放映は、クック諸島では、見ることができないので、感想を知りたいです。
公式youtubeさまリゾチャンネルで、先週放送ラロトンガSP編の情報動画が見られます。
https://www.tbs.co.jp/sekaisummer/
クック諸島の写真がいっぱい! インスタもよろしく。
https://www.instagram.com/p/CIGmoLgguWQ/